一般事業主行動計画 ACTION PLAN
<第6回> 株式会社 パワープロジェクト行動計画
社員の働き方を見直し、もっと子育てに関われるよう支援するため、次のように行動計画 を策定する。
1. 計画期間
2021年4月1日 から 2023年3月31日 までの2年間
2. 内容
目標1 在宅勤務やテレワーク等の場所にとらわれない働き方の導入
<対策>
2021年4月〜
Wi-Fi環境を確認し、自宅に環境がない方の通信環境整備(会社負担)と、環境がある方へは在宅手当を支給し、在宅の利用促進
2021年5月〜
在宅がしにくい環境の方(家族との同居等)へは、社外サテライト環境を整備
目標2 子どもの看護のための休暇について、時間単位で取得できる等により利用しやすい制度の導入
<対策>
2021年4月〜
申請しやすい環境を作るべく、対象者への情報提供と、該当部署のへの情報提供を実施。
また子育てには予期せぬことが付き物であるから、その点社内理解が進むように、全社員に情報提供し、休みやすい風土を熟成させる。
2021年10月〜
在宅勤務の継続により、出社時より時間単位で休みやすくなっている為、在宅勤務をコロナがもう少し落ち着いても(緊急事態宣言・まん延防止がなく感染者が少ない状態)継続する。
目標3 妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保について、労働者に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備の実施
<対策>
2021年4月〜
対象者への情報提供と、該当部署の上長への情報提供の強化を実施
目標4 男性の子育て目的の休暇の取得促進
2021年4月〜
対象者への情報提供と、該当部署の上長への情報提供を実施。男性も取得可能であり、また時間単位で取得可能である為、有事の際には利用できることを周知し、取得促進を図る。